小笠原 治 / Osamu Ogasahara

略歴

1990年、京都市の建築設計事務所に入社。 1998年より、さくらインターネット株式会社の共同ファウンダーを経て、ネット系事業会社の代表を歴任。 2011年、株式会社nomadを設立し「Open×Share×Join」をキーワードにシード投資とシェアスペースの運営等スタートアップ支援事業を軸に活動。 2013年、株式会社ABBALabとしてIoTスタートアップのプロトタイピングに特化した投資事業を開始。同年、DMM.makeのプロデューサーとしてDMM.make 3Dプリントを立上げ、2014年にはDMM.make AKIBAを設立。2015年8月からエヴェンジェリスト。 2015年、さくらインターネットにフェローとして復帰。 2016年より、京都造形芸術大学顧問に就任。 他、経済産業省新ものづくり研究会委員及びフロンティアメーカーズPM、NEDO TCP事業委員、福岡市スタートアップ・サポーターズ理事等。

好きだった教科

なかった…

趣味

仕事とお酒、たまに自転車
 

アウトプット

さくらインターネット
東京ガールズコレクション
おサイフケータイ
ABBALab
fabbit
Fukuoka Growth Next
DMM.make
mercari R4D
Receptionist
awabar
Mistletoe
他、投資のみは割愛